カナダで運転!!日本の免許証をカナダの免許証に変更するべき?
カナダと言えばやはり大自然!!運転できると行動範囲も広がりいろいろな場所を訪れる事が出来ます。もちろんバスのツアー等もありますが、車があった方が自由にプランを組むことが出来てキャンプなどローカルの人が楽しむアクティビティもする事が出来ます。
今回はカナダでの車の運転について書いて行こうと思います。
運転免許証を切り替える
既に日本で運転免許を持っていて、半年以上有効なビザを持っている場合はカナダのドライバーライセンスへの変更は簡単に行う事が出来ます。
しかし、メリット、デメリットがあるのでしっかり理解してから免許の変更を行いましょう。
メリット
運転が自由にできる
運転できると行動範囲も広がりいろいろな場所を訪れる事が出来ます。アウトドアが好きな人にとって車が運転できるのはとても魅力的だと思います。
実際の生活でいうとダウンタウに住んでいる場合は電車やバスの交通手段がありますが、電車が無い地域はバスのみ、それにバスの運行間隔も1時間に1本などもあるので、そのほかの交通手段を考えるとタクシーやウーバー、自転車などになってくるので、住む場所によっては車があると便利です。
車があればー!!と思う時は休日の時。カナダといえばアウトドア、キャンプがしたい、釣りに行きたい、スキーに行きたいなどがある人にとっては車が使えるというのは本当に便利だと思います!
身分証明になる
日本でも運転免許証って大活躍ですよね、カナダでも国が発行している写真付き証明書として使用が出来るので。お酒、たばこの購入、レストランやバーでの年齢確認、クラブやカジノへの入店時に必要になってきます。パスポートがあれば良いのですが、万が一無くした場合は再発行するのに大変です。
カナダでパスポート以外で身分証になるのが、運転免許証、ヘルスカード、BCIDカード、永住権カードが一般的かなと思います。永住権カードは無くすとこれもパスポート同様面倒なので、実際毎日携帯するのは運転免許証、ヘルスカード、BCIDカードの3つになるかなと思います。
そして一番簡単に申請できるのがBCID (British Columbia Identification Card) この身分証は半年以上のビザがあれば作成できるので、3つの中では一番簡単に取得できます。
デメリット
日本の運転免許を取り上げられる
こちらの運転免許証を作成した時に日本の免許は取り上げられてしまいます。穴をあけられると書いてあるサイトもありましたが、返却されなかった気がします。なので切り替え前に両面の写真、コピーなどの控えは必ずしておくことをお勧めします。
帰国した時の再発行が面倒
こちら、私は今までカナダの免許から日本の免許に変えた事が無いので、どのくらい手間かというのは分からないのですが、カナダ同様切り替えが可能で、講習なども必要がないようです。ただ気を付けた方がいいのが、ゴールドカードの場合は更新期間が過ぎた場合は青色になってしまう。そうなので、ゴールド保持したい!!という方は気を付けた方が良いかもしれません。
高い!
自家用車があれば通勤などに利用もできますが、働いている場所住まいに駐車場があるか、ガソリン代、保険料などを考えるととても高額になってきます。さらに車を購入するとなるとこちらは軽自動車はほぼ無い、そして今は新車は1年以上待ちという状況ですし、車の購入は1年未満の滞在の場合はあまり必要ではないかなと思います。
国際免許証を滞在期間使用する
実はBC州の法律で観光ビザなど、半年以内の短期滞在の場合は、BC州以外(日本を含めて他州や他国)で発行した有効な免許があれば、90日(約3か月)間その免許証をそのまま使用することができるのですが、日本の免許証はカナダ人は読めません、ですので、国際免許を日本で取得して一緒に携帯しておく事をお勧めします。
また日本で取得する時間が無かったという方はICBC(カナダの運転免許センター)指定の翻訳者又はバンクーバーバンクーバー領事館にてによる翻訳証明を取得し、日本の免許証とともに携帯するという方法もありますが、知らない土地で英語で申請しないといけないとなるとなかなか簡単ではないかなと思います。
そして注意しないといけない事が、国際免許自体は発行から一年間有効ですが、BC州内では半年までしか使えないという事です。
カナダの免許証に切り替える方法
日本の運転免許証、6か月以上有効期限のあるビザとパスポート、翻訳証明書、手数料になります。最寄りのICBC運転免許センターに行って申請をする時に簡単な標識や交通ルールに関しての質問と視力検査があり、写真を撮って終了。
当日は紙の免許証を貰い、後日カードが家に届きます。その後家を変更した場合などはセンターに行き住所変更をすると上から張るシールを張って更新します。
カナダと日本のライセンスの違い
日本だと普通自動車でもマニュアルとオートマって免許が異なりますよね?他の車両も小型、中型、大型、、、など。カナダの場合自動車はマニュアルのみなので、自動的にオートマ免許の人でもマニュアルが運転してもokになります。私はオートマで乗り方分からないしマニュアルを運転するという事は無いのですが、取得後に自分のライセンスではどの車両が運転できるのかは確認すると良いと思います。
日本の免許も保持する方法
この方法はグレーな部分なので自己責任でお願いしたいのですが、カナダの免許に切り替えたら日本の免許を没収されてしまいます。。。が!2か国両方持てる方法があります。
それが日本帰国時に「免許証を無くした」といって再発行してもらう事です。
実際日本滞在中に運転する事は無いのですが、身分証として使用する機会は結構あるんですよね。これをするために日本の免許に書き換えて、帰国後またカナダの免許に書き換えるというのはめっちゃ面倒!!
そして結構皆さんこの方法をとってる方が多くて、私もちょードキドキしながら再発行に行ってきました。
更新年になっていて、期間中は帰国が出来ない事も踏まえて、再発行+更新期間前更新をしてきました。
当日無くした為の再発行+海外在住の為更新期間前更新をしたいというと、カナダでの免許は取得しましたか?と聞かれ、してません。と答えると、あっさり発行してくれました。
実際問題、日本の免許センターがカナダの免許センターに問い合わせるなんてことはなく、パスポートと免許証が紐づいてたりも無いので、調べようがないんですよね。
ただ2か国同時の免許証の発行はできない事になっているのであくまで自己判断でお願いします。
結論
1年滞在なら運転免許は変更しなくて良い。が、私の意見です。初めから目的がアウトドア三昧したい!という為であれば話は変わりますが、実際どれだけ運転する機会があるかといえば、私は滞在3年目ぐらいからでした。
それにカナダは日本と車線が逆で、日本でほぼほぼ乗っていなかった私でも慣れるのに時間がかかりました。
カナダは自転車も自動車と同じ交通ルールで車道もしくはバイクレーンを走るので、車に乗る前に自転車で練習していました。
今はこちらが生活の拠点ですし、山の上に住んでいるので車が不可欠ですが、バンクーバーのダウンタウンなら必要ない、1年滞在なら車のいらない場所に住むのが経済的にもおすすめです。たまの休みに遠出したい場合は車を持ってる友人と一緒に行く(ガス代などを忘れずに)のが良いかなと思います。
まとめ
今回は運転免許証についていろいろとまとめてみました。詳しい申請方法などは他のサイトで細かく説明してくれるので検索してみてください(笑) あと住まいの州、日本なら都道府県でも異なる事もあると思うので、自分が申請する時に公式ホームページを確認する事をお勧めします。
あれば便利ですが、その分手間やお金が実際かかってくるので、現実的には車所持はなかなかハードルが高くなります。私の旦那さんも私と出会う数年前に車を義母から譲ってもらい車がありますが、それまでは週末出掛ける時はシェアカー等を利用していたそうです。1日の費用だけ見てしまうと高額に見えるかもしれないですが、実際車の費用、使う頻度、保険、メンテナンス代金を1年で考えるとシェアカーの方が経済的に負担がないからというのが理由だったそうです。
カナディアンでも維持するのが大変な車。運転免許証の変更も手数料と時間もかかります、もしかしたら使うかもで更新はしなくていいと思います!